支援をご検討くださっておられる皆様へ

「いただきます」未来へのバトンをありがとう

食品としての役目を果たせるように食べてもらうことをあきらめたくない。
廃棄ではなく活かせるように。「活かす」は未来へのバトンをつなぐこと、
私たち(フードバンク泉佐野)はいただいた食品で笑顔と未来の架け橋になります。

フードバンク泉佐野の仕組みについて

  • フードバンク泉佐野の仕組みの説明図
  • フードバンク泉佐野では、3つのご支援の方法を用意しております。

    ①食品拠点への配送(企業・店舗等)
    定期的な食品提供について協力のお申し出をいただいた企業・店舗等については、当団体と合意書を交わした上で配送いただきます。

    ②コンビニを活用したフードドライブ(家庭・個人)
    各家庭や個人の皆様から食品をご寄付いただく場合、食品拠点への配送・持ち込みの他に、中庄店・高松東店・羽倉崎店・長滝店・日根野店のファミリーマート5店舗を活用したフードドライブ活動を行います。
    (店舗により実施状況が異なります)

    ③その他
    単発的な食品提供で、配送方法のない店舗等については、ご相談ください。

企業や団体、ご家庭の皆様よりご提供いただきました食品は、
大切に保管・管理し、各団体様へ配布させていただきます。

  • 常温品の受け入れ

    常温品の受け入れ

  • 冷蔵・冷凍食品の受け入れ

    冷蔵・冷凍食品の受け入れ

  • 野菜・果物の受け入れ

    野菜・果物の受け入れ

次の食品や備品を募集しております

フードバンク泉佐野では、缶詰やレトルト食品、お米などの常温保存食品、
ソーセージなどの加工品、お惣菜などの冷蔵・冷凍食品、規格外のお野菜や果物などを募集しております。

米類
古米は玄米が望ましい。
レトルト、電子レンジで温めるものも可

調味料
砂糖、みそ、しょうゆ、塩、コショウ、たれ、ドレッシング、油、だし、ソース、ケチャップ、マヨネーズ、〇〇の素、唐揚げ粉、カレー、シチュー、パスタソースなど

加工食品(レトルト・瓶詰・缶詰)
惣菜、カレー、ジャム、スープ、佃煮、のり、魚や肉の缶詰、コーンなどの野菜の缶詰など

めん
そうめん、パスタ、そば、うどん、春雨、ラーメンなど

飲料
水、スポーツドリンク、清涼飲料、お茶、コーヒー、紅茶、栄養ドリンク、ジュース、ココア、青汁など

菓子
スナック菓子、チョコ、クッキー、せんべい、グミ、飴、キャラメル、ゼリーなど

災害備蓄品
水、フリーズドライ、レトルト、アルファ化米、缶詰など

粉製品 他
小麦粉、ホットケーキミックス、白玉粉、パン粉など

冷凍品
冷凍食品

野菜
ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジンなど日持ちのする野菜。
葉物野菜はご相談ください。

ご支援(提供)までの流れ

ご支援・食品などのご提供までの流れ
1.合意書のダウンロードと記入

食品などを提供いただける企業様は以下の「合意書テンプレート」をダウンロードいただき、内容をご確認了承の上必要事項を記入ください。

合意書テンプレート(PDF)

2.提供内容について

お問い合わせフォームから連絡をお願いします。

お問い合わせフォーム

3.お打ち合わせお問い合わせフォームにてお送りいただいた内容などをヒアリングさせていただき、ご提供品について納入日程などの打合せを行います。
4.提供品の納品納品時に当団体への登録手続きを行います。(合意書をお持ちください。)

配布先の団体様をご紹介

フードバンク泉佐野からの食品提供を受け、活動している団体様の一部をご紹介いたします。

支援でSDGsの取り組み

食材の提供でSDGsの取り組みをしてみませんか?

  • SDGs1貧困をなくそう
  • SDGs2飢餓をゼロに
  • SDGs3すべての人に健康と福祉を
  • SDGs4質の高い教育をみんなに
  • SDGs11住み続けられるまちづくりを
  • SDGs12つくる責任つかう責任
  • SDGs17パートナーシップで目標を達成しよう

フードバンク泉佐野の取り組みは、SDGsにおける上記6つの目標と密接に関係しております。
皆様より、食材や備品をご提供いただくことで、皆様とSDGsの目標達成を目指していきたいと考えております。

フードバンク泉佐野の施設概要

  • フードバンク泉佐野の外観
  • フードバンク泉佐野の内観
  • フードバンク泉佐野の駐車場搬入中シーン
所在地大阪府泉佐野市中町3丁目4番25号
営業日月曜日~金曜日
営業時間10時~16時
休業日土曜日・日曜日・祝日・お盆・年始年末
※お盆・年始年末はホームページにおいて事前周知を行う
常駐人員数1~3名

ご支援いただいております企業・店舗様